北海道の酪農コンサルタント 鈴木技術士事務所が運営しています。

酪農・畜産の技術や経営等について、
お気軽にお問合せ・ご相談ください。

飼料生産に関するFAQ

Q1 ルーサン乾草をほ場で収穫したいのですが

A1 マメ科牧草で、蛋白質とミネラルが高く、繊維の消化性にも優れ、産乳性の高い飼料です。北海道でも栽培している生産者はいます。牧草品種の主体であるチモシーが収穫時期となる少し前に適期を迎え流ので、収穫作業が分散する利点もあります。年3回刈りが可能で、高い収量も期待できます。一方、収穫作業で株元がタイヤに踏まれることで枯死しやすく、45年で収量が低下し、裸地に雑草が生えやすくなります。

 北海道の気候では、乾草利用をすると収穫調製時の (テッターの攪拌による) 落葉が多く、乾草の栄養価はあまり望めません。予乾してサイレージ調製する方が有利です。また単播ではなく、チモシーやオーチャードと混播する方が裸地や雑草が抑制でき、草地更新後に長期間利用できる利点があります。

 

Q2 バンカーサイロの牧草サイレージですが、発熱や変敗があります。

A2 バンカーサイロは水平型サイロと言って、施設が比較的安価に建てられ、大型牧場やTMRセンターなどで装備されています。
 サイレージ調製のポイントは、原料草の糖分濃度を上げ、刈取り直後にサイロ内を速やかに嫌気的状態にして、乳酸菌優占として発酵させることです。このために、原料草は予乾した後に細切して収穫します。サイロ詰め込み時の踏圧により酸素を追い出し、上掛けシートで完全に密封させることがポイントです。発熱や変敗は、踏圧が甘かったり(重量×時間が不足、均一でない等)、土砂の混入で雑菌が繁殖したり、密封が不十分であったりなどの原因が考えられます。
 バンカーサイロには大量のサイレージが貯蔵できますが、発熱や変敗があると大きな損失になります。牧草の収穫・調製作業には、細心の注意が必要です。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ

0155-47-2214

新着情報・お知らせ

2021/03/03
「畜産の用語」を作成しました(あ行のみ)
2021/02/28
ホームページを公開しました
2021/02/26
「事務所概要」を作成しました

鈴木技術士事務所

住所

〒080-0027 
北海道帯広市西17条南36丁目6

アクセス

JR帯広駅 車15分

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日